2014.05.13 Tuesday
東京下町散策
東京初日。息子とと姪の職場が意外に近いことを知り
両方のビルを写真におさめて妹にLINEで送るミッション完了。

今回の目的は「東京"初めて"散策」たまに行ってもほぼおなじ場所ばかりなので、
行ったことがないところへ行ってきました。
まずは「巣鴨」。

巣鴨と言えばここ!

とげ抜き地蔵は、平日でしたが10分くらい待ちの行列ができていました。

○○○専用(笑)

そういえば、都電に乗ったことがない。これは次回に・・・

夜は下町の銭湯「白山浴場」へ
この日はなんと入湯料100円の日で超ラッキ〜、ラクーアの26分の1!
とても清潔で気持ちの良い銭湯でした。
以前、ホテルの予約が取れずラクーアで一夜を明かしたとき、なんだかとっても素敵に見えた「東京ドームホテル」を予約して泊まってみました。日曜泊なので6000円台で泊まれました。
そして翌日の朝、窓から外を見ると・・・・

わかります?

なんとジェットコースターのてっぺんに人が二人・・・(」゜ロ゜)」
ヘルメット意味ないし。
そして、ここも未踏の地「かっぱ橋」へ。

端から端まで見尽くし、好きすぎて気持ち悪くなってきたので(笑)
東京駅に戻ることにしました。

「新丸ビル」も平日のためか、あまり人がいなくてゆっくり見物できました。
そして、東京駅の新スポット「グランルーフ」の地下にある「浅草今半」でお弁当を買い

新幹線内でおいしくいただきましたとさ。
めでたしめでたし。
両方のビルを写真におさめて妹にLINEで送るミッション完了。

今回の目的は「東京"初めて"散策」たまに行ってもほぼおなじ場所ばかりなので、
行ったことがないところへ行ってきました。
まずは「巣鴨」。

巣鴨と言えばここ!

とげ抜き地蔵は、平日でしたが10分くらい待ちの行列ができていました。

○○○専用(笑)

そういえば、都電に乗ったことがない。これは次回に・・・

夜は下町の銭湯「白山浴場」へ
この日はなんと入湯料100円の日で超ラッキ〜、ラクーアの26分の1!
とても清潔で気持ちの良い銭湯でした。
以前、ホテルの予約が取れずラクーアで一夜を明かしたとき、なんだかとっても素敵に見えた「東京ドームホテル」を予約して泊まってみました。日曜泊なので6000円台で泊まれました。
そして翌日の朝、窓から外を見ると・・・・

わかります?

なんとジェットコースターのてっぺんに人が二人・・・(」゜ロ゜)」
ヘルメット意味ないし。
そして、ここも未踏の地「かっぱ橋」へ。

端から端まで見尽くし、好きすぎて気持ち悪くなってきたので(笑)
東京駅に戻ることにしました。

「新丸ビル」も平日のためか、あまり人がいなくてゆっくり見物できました。
そして、東京駅の新スポット「グランルーフ」の地下にある「浅草今半」でお弁当を買い

新幹線内でおいしくいただきましたとさ。
めでたしめでたし。
- ちょこ旅
- 16:50
- comments(2)
- -
- -
- -
- by (。・_・。)ノ
巣鴨はいったことありましぇん。
そのうち、ふさわしい年齢になったら行ってみようと思います。
がっつり はまったりして。。。。(^_^;)
東京では、銭湯と言わず、浴場というのかしらん?
浴場というと、欲情という言葉が頭に浮かんでしまうのは、
σ(^Θ^)だけ?(笑)